甲南土木建築労働組合

Construction Workers’ Retirement Benefit Program

建設業退職金制度

1日310円の掛金で37年後には
最高547万円の退職金がもらえます!

建退共は法律に基づいて国が作った制度で、国の補助もついています。
公共工事の積算のさいは、建退共の掛金相当分を必ず含めることになっています。
また、親方が支払った掛金は全額経費になることも魅力です。
5年に1回制度改善の見直しがあります。

建設業で働く人のために国が作った退職金制度で、一人親方でも加入できます。(事業主は加入できません)

 
一人親方
(1カ月23日の統一)
職人
(1カ月25日の統一)
1日の掛金 320円 320円
事務費 30円 30円
1カ月の支払額 7,390円 8,030円

退職金の支給額の目安(令和3年10月移行に加入し、日額320円で始めた場合)

納付月数
一人親方
1ヶ月(23日)
職人
1ヶ月(25日)
12月(1年) 28,000円 43,617円
24月(5年) 174,000円 194,000円
60月(5年) 458,000円 495,000円
120月(10年) 986,000円 1,089,000円
180月(15年) 1,557,000円 1,706,000円
240月(20年) 2,134,000円 2,342,000円
300月(25年) 2,747,000円 3,010,000円
360月(30年) 3,378,000円 3,731,000円
420月(35年) 4,052,000円 4,483,000円
480月(40年) 4,762,000円 5,267,000円